ひとりぼっちのあいつ

ぼっちのひまつぶし

佐藤可士和の超整理術

佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)

佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)

見える化→整理

自己表現せずに
「対象から本質を引き出しているから 」
「他人事を自分事にできるから」
よって アイデアが尽きることがない

目からウロコです

ダン・ブラウン作品

普通に話が面白いから すらすら読めて気分がいい

日本人に馴染みのないキリスト教の ウンチクも得られて 一石二鳥

司馬遼太郎京極夏彦が好きなら 是非

日本人は変わらない?失敗の本質

失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)

失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)

やる気を評価
一点豪華主義(大和 零戦)
相手が察してくれると思い込むetc.

日本軍も 現代学校教育も 企業も変わらない

あれだけやられて 批判されても全く変わらない

もう日本人は遺伝子的にこういうもので
進歩しようがないのでは
良くも悪くもないから どうしようもない
生きてるうちに時節が上手くフィットすることを 祈ります

ぼっちは創作しよう!戯作三昧

「根かぎり書きつづけろ。今己が書いていることは、今でなければ書けないことかも知れないぞ。」

この一文に全てがあると思います

純粋な欲求に従うのも必要だと思います

誰の許可を待っているの? 1万円起業

ぼっちは 地方では大変です
もはやマイルドヤンキーにはなれない
コミュニティに べったりも難しい
けど節約はしたくない

1万円起業

1万円起業

「1万円起業」
紹介します

元々はアメリカの本なので 法律や土地代などが違うので
日本での起業は アメリカに比べて 少々やりづらいとは思います

あくまでノウハウとか 精神論的なところを見る本ですね

「10ドル払って 何でも 思い通りになると思っている お客さんは
1000ドル払うお客さんより はるかに苦情が多いんだ」
引用ですが 貧乏人こそ 強欲というのは 古今東西 人間の真理なんだと思いますね

お気に入りの一文
「ボスを持つな ボスになるな 」
ぼっちにぴったり

ぼっちに失敗は許されない! アナタはなぜ チェックリストを使わないのか?

「優秀」という概念自体を変えていく必要があるのかもしれない
アナタはなぜチェックリストを使わないのか
紹介します

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】

人間はどうしても失敗する
だから それをフォローする必要がある
その一つの方法が チェックリストである

人間の弱さは肯定するべきだと思います
人である以上 失敗して当然
その失敗を 助け合う
人間愛ってそういうものではないでしょうか?
怒鳴っても 何も解決はしません

現代社会で求められるのは
万能より専門家である
専門家は 自己の能力へのプライドを捨て 個人の評価より
チームで結果を出すため 専門分野以外に無関心にならず 他者の意見に耳を傾ける必要がある
一人でできることなんて たかが知れているのだから

分野の違うチームメイトへのリスペクト
謙虚さと 思いやりという 当たり前のことに行き着くと思います
チェックリストでマニュアル化して
余計な判断や思考をカットして より良い結果を出す


引用
機長一人が 乗客と 乗務員たちの 命を守ったのではないことは明白なはずだ。
私たちは現実を直視することが できないのだろうか。

自分では気づかない、ココロの盲点

人間が好きになる 脳の取り扱い説明書
『自分では気づかない、ココロの盲点』
紹介します

人の弱さは 脳の構造による 生物の本能
どうしようもない事です
他人に変に期待するのがそもそもの間違いです
だからこそ 期待を裏切られたからといって 怒ったり悲しんだりしてはいけない

自分も 無意識に人の期待を裏切っているんですから

寛容になれるような
人がいとおしくなるような
そんな一冊です